いよいよ平成30年の税制改正、その背景を考えましょう。

いよいよ、平成30年の税制改正が3月末に決定し、その詳細が4月以降にその詳細が発表されていきます。

政府は、平成25年から旗を振ってきた設備投資や賃上げを、この30年改正においても掲げています。つまり、政府の思うような実績はまだ出ていないというとらえ方もできるわけです。

そればかりか、賃上げしたら、税金の控除あり、設備投資したら、補助金あり、はたまた、税金の控除もあり、と言ったいわゆる飴の政策から、この30年改正では、賃上げだけでは税金の控除はないよ、設備投資もセットだよ、というように、飴の大きさが違ってきた。言葉を変えると、少しだけ鞭が入ったようにも考えられるのです。

要は、思うような成果をそろそろ出してくれないと、更に鞭は大きくなるよと言わんばかりなのでしょうか?

このように国の政策には、背景があります。特に税制には顕著に表れるのです。どのように政府が考えているかということが。国会の答弁も一定のロジックで答弁をしているので、野党もそのロジックを反対にたどっていけば原因にたどり着く。そのような追及をしているように思えてなりません。本当は日本の将来を国会でもっと答弁してほしいのですが……。

 

 

 

 

関連記事

  1. 妻が夫の財産すべてを相続、1億6千万円に満たなければ申告は不要か…
  2. 固定費の変動費化してますか?
  3. 父の老朽化した家屋の修繕費を息子が負担した場合の注意点
  4. 白色申告者が青色申告に切替の際の注意点
  5. エアロビクスで心身ともに健康で
  6. 不動産管理会社を作って節税という方法?
  7. 醍醐 ごあいさつ~「粋な大家さん」の醍醐味ブログ~
  8. 事業所得と不動産所得(事業的規模でない)があった場合の青色申告特…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP