ごあいさつ~「粋な大家さん」の醍醐味ブログ~

醍醐

平成13年に税理士として独立し、16年。
最初はお客様0件からの出発でした。

お客様の80%は大家さん。その中には会社経営者も80%以上。
大家さんと事業経営者という両側面をみてきた経験から
その場限りでなく長い目で見て、失敗しないためのベストな選択を
お伝えしたいという思いでこのブログを始めます。

失敗してもそれを足掛かりとして成功への道を一歩一歩進める。
節約もするが、しっかりとした計画のもと、どこにお金を使うか見極めてお金を活かす、
「粋な事業経営者」をたくさん見てきた醍醐が惜しみなくお伝えいたします。
そんな醍醐味あふれたブログです。

関連記事

  1. 大家さん共通の悩み

  2. 「もう少し金利安くならないの?」の聞き方に注意あれ!!

  3. 子供や孫への贈与とその注意点

  4. 不動産管理会社を作って節税という方法?

  5. 線下補償料には消費税はかかるの?

  6. 父の老朽化した家屋の修繕費を息子が負担した場合の注意点

  7. これからの金融機関とのお付き合いの仕方

  8. 固定費の変動費化してますか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP